猫と暮らす
奥の白い筒にアルコール除菌シートが入ってます。
近所のスーパーのPB商品で外側のシールを剥がしたら真っ白のボトルだったので
猫シールを貼りました。
手前の青い箱はにゃおんのうんちょすを片づける時に使うビニール袋です。
ネーミングがなんともすごいですが、その名の通り秀逸な代物
スーパーとかでもらってくるビニールでもにゃんこのうんちょすのかほりは突き抜けちゃうくらいですが
これに入れて口をきっちり縛るとまったく!まったく!臭いません
臭い完全カット
で、そろそろ在庫がなくなりそうってことで慌てて昨日Amazonで手配しました。
普段は楽天なんだけど、マラソン開催を待っていたら絶対に在庫が底をついてしまう。
手違いでプライム会員になってしまったAmazonなら送料無料なのでこれだけ発注しました。
Amazonで『うんち 袋』でヒットした検索結果を見ていて「あれ?なんかちがう」ってことに気が付きました。
私が使っているのは青い箱なのに、検索結果に紫の箱が現れた。
そして、すぐに気が付きました。
「猫用」と「犬用」があることに(; ̄Д ̄)
そ、そーいえば、うちの青い箱にはわんちゃんのイラストが入っている
PCのディスプレイに写るのは紫の箱でねこちゃんのイラストが入っている
わたしずっとわんちゃん用を使ってたんだーーーーー
使い始めて数か月、箱のイラストなんて気にも留めてなかったです。
なので、今回のリピ買いではちゃんとねこちゃん用をポチりました。
で、でも、わんちゃん用でも効果は変わらないと思います。
猫のごはんによってうんちょすの匂いは変わるけど、一番きついな~。と感じていたのはロイカナのキトンでした。
他のに変えてから臭いがあまり気にならないんですよね。
あのきつい臭いをきっちりカットしてくれてたのでわんちゃん用でもねこちゃんでもどっちでもいいんじゃないかな~
これからはお値段を比較して安い方を買うことにします。うん
最後に、、、、
自分がまさか『うんち』をネットで検索するようになるとは思ってもいませんでした。
ワタシはどっちでもいいのよ~
でも、さっさと片付けてね~~~~
人気ブログランキングへ