みどり(植物)がないせいか、殺風景なわがや(´Д⊂)
ときどきお花を活けたりするんだけど、にゃおんの手の届くところに飾ると
どーしても齧ったりして食べちゃうヽ(TдT)ノ
猫に毒な植物もあるので、生花や木を買うのを躊躇してました。
じゃあ、人工ならどうかなーってことで買ってみました。
猫と暮らす
人工観葉植物のベンジャミンです。
いまのところ置き場所はTV台の横
Playtypeのポスターのそば
ここにコンセントがあって目立つのでさりげなく隠せるように置きました。
(とはいえ、角度によってはコンセント見えますが…)
少しでも緑があると、家の中がうるおう感じがしますね~~
てへ。 食べれるかなって
やっぱりいたずらしちゃうねーー
でも、この程度で気が済んだらしく今では見向きもしません。
(猫草育てれば?ってご意見ありそうですがわがやは日当たりも悪く、ずぼらなわたしは管理がめんどくさいため導入検討はしていません。)
光触媒には空気清浄効果があるようですが、太陽光に触れさせないとあまり効果を発揮しないみたいです。
うち日当たり悪いからな~
そこはあんまり期待できなさそうです。
高さは120cmありますが、軽いので片手で持ち運びできちゃいます。
なので、気が変われば気軽に場所を変更できますし、水やりも日光浴のお手入れも不要なので
ずぼらなわたしにはピッタリです。
もう一鉢くらい増やしてもいいかな?
でも、あんまり物を増やしたくないな~、と葛藤中です。
私のマンションインテリア☆